発達障害の療育ってなに?かかる費用と選び方は?

子育て
スポンサーリンク

皆さんは発達障害の療育という言葉は
聞いたことがありますか?
私の子供は3歳の時、
幼稚園に入園するまでの1年間療育に通っていました。
療育とは具体的にどんな事をするのか、
かかる費用や選び方など
気になる方もいると思いますので
よろしければ参考にしてみて下さい。

発達障害の子供に関するお悩みのまとめです^^

スポンサーリンク
スポンサーリンク

発達障害の療育ってなに?

療育というのは、言葉や身体的な機能の遅れのある
発達障害のお子さんを対象として
生活の不自由がないようサポートしていく
治療と教育の事です。

私の子供が通っていた療育施設は
民間で行っている児童発達支援です。
母子分離型の療育施設で
家の玄関までお迎えに来てもらい、
帰りも車で送ってくれる
母親にとってとても有難いものです。
季節の行事に合わせて工作をしたりお歌を歌ったり、
公園やお買い物、水族館や動物園、
カラオケやプレイパークなど
職員の方が沢山お出かけに連れて行ってくれましたね。
お弁当は毎回持参しました。
完食すると、おやつは食後に
小さなゼリーをもらっていたようで、
子供はそれが嬉しかったようです。
ハサミなどの道具の使い方や
他の子供と仲良く遊べるような声掛け、
はしの使い方やや自分でトイレに行けるよう
いろいろな活動をしながらも
その都度職員にみてもらいます。
施設によって様々な特色があると思いますが
お出かけの大好きな私の子供にはまさにぴったりで、
その施設はとても楽しんで通ってもらっていましたので
ありがたいと思っていました。

子供3人に対し職員が2人ついてくれる
とても手厚いもので子供も安心できていたようです。
私の子供は2歳半位から問題行動があり、
気に入らない事があると
同年代の子供を噛みついたりしていました。
いくら注意しても聞いてもらえず、家に引きこもるか、
人のいない公園を選んで通っていました。
その時期は赤ちゃんも生まれたばかりで
私も本当に大変でしたが通い始めてから
気持ちが満たされたのか問題行動がなくなり
楽しんで通っていました。
あの頃を思うと今となっては職員の方々に
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

発達障害の療育にかかる費用

発達障害の療育にかかる費用ですが、
調べましたら、
生活保護世帯は無料
年収890万以下の家庭は4600円
年収890万を超える世帯は37200円となっています。
私が払っていた金額は1か月4600円でした。
それとは別に実費でお出かけした際の食事代や
施設料を払うこともたまにあったと思いますが
大体は毎月の費用のみで済んでいました。
月の利用回数は何回利用しても4600円でした。
他にも多子軽減措置で
きょうだいで通うと2人目から安くなったり
通所施設の食費が減免されたりするそうです。
各自治体で独自に制度があったりもします。

発達障害の療育の選び方は?

療育施設の選び方ですが、私の場合は役所からもらった
施設のパンフレットを参考に選びました。
当時下に赤ちゃんもいて毎回の送迎が大変だと思い
送迎可能な施設を何か所か候補に選び
見学に行きました。
電話で上から目線で対応する所もありましたので
後々不満が残るのも嫌だったので
そういう所はやめておきました。
最初に選んだのは2か所です。
1か所は通ってから子供が途中で行きたくないと
言い出しましたので
最終的には1か所のみにおちつきました
辞めたところの連絡帳には子供が何で遊んだ等、
誰でも当てはまりそうな
当たり障りのない文面がいつもあって
子供の様子や気持ちについては触れていなく
そういう説明もなく物足りなさを感じました。
そういう所が親としても
本当は一番知りたかったのですけどね。
その時は実際の子供の様子が見たいと思いましたが
施設の様子を見に行く事が
遠慮してほしいと言われました。
大抵は様子を見に行くのは断られるそうです。
私の住む札幌市には他にも
発達支援の事業所は沢山ありますので
嫌がるのに無理して通わせることはない
と思いましたのでそこは辞めました。

さいごに

発達障害の療育の施設選びは
私も3か所見学に行きましたが
特色は様々なように感じます。
自分の目で見学してみて雰囲気など見て、
どこが自分の子供に合いそうかを見て選びましょう。
合わないと思えばいつでも辞められます。
評判の良い悪いは
同じ子供を持つママさんの口コミが現実味があって
意外と参考になると思います。
療育の職員さんといい関係を築き、
うまく家庭で実践できるようになると良いですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました