発達障害の親のイライラ発散方法は?聞いてくれない時や心持は?

イライラ
スポンサーリンク

皆さんはお子さんの子育てで
イライラする事はありますか?
私は発達障害の子供がいますが
子育てはほぼ毎日のようにイライラしています(笑)
子供と長期休みで一日中一緒にいる時は
特にイライラしてしまいますね。
八つ当たりのように怒鳴ってしまい
ひどい事を言ってしまったな…
と子供の寝顔を見ながら日々反省する毎日です。
最近はこのままでは良くないと思い
イライラを発散しながら
子供と向き合うようになったので
以前より私の心の状態はよくなったとは思います。
発達障害の親のイライラ発散方法や
子供が言うことを聞いてくれない時、
親の心持ち等を考えていきたいと思います。

発達障害の子供に関するお悩みのまとめです^^

子供へイライラしてしまった時の方法をまとめてますヾ(≧▽≦*)o

スポンサーリンク
スポンサーリンク

発達障害の親のイライラ発散方法は?

みなさんの子育てのイライラ発散方法は
なんでしょうか?人それぞれ違うと思いますが、
私は「1人の時間に
日中やれなかった事をする」です。
1人の時間の確保すら
小さいお子さんを持つママは
特に難しいのかもしれません。
私は子供が寝静まった頃に日中やれなかった家事や
インターネットで色々調べものをし、
ネット通販で買い物をし、時々ハンドメイドもします。
毎日子供の寝静まった時間が
楽しみで待ち遠しいぐらいです。
私の1人の時間は夜と早朝です。
早朝に24時間営業のスーパーで
1人で食料品や日用品を買いに行きます。
車の中で聞くラジオやテレビをみるのも
社会とつながっていると実感出来る楽しみの一つです。
自分のイライラ解消法を改めてみると
家事が中心なので全然面白みがないですが
私のイライラの原因は
仕事を溜めてしまう事だと気が付きました
子供がいる時に家事をすると横から子供が「遊んで」、
「お腹がすいた」、「喉乾いた」
など色々言われたりするので
中断してしまい、それが私にとってストレスでした。
他に私の周りのママは、録画していたドラマを見る、
フリマアプリの出品をする、
ゲームをして過ごす等様々です。
また、親子だけで過ごすのではなく、
他の人と過ごす事も
イライラ発散になって良いと思います。
私はたまに他の親子を家に呼んで遊ぶ事もあります。
掃除など大変ですが、他のママさんとおしゃべりを
する事で、イライラが解消されるというのもあります。
また、アロマテラピーとオイルを使った温冷浴が
ストレス発散に役立っています。
私は眼精疲労や肩こり、疲れから
特にイライラしやすいので、洗面器にお湯と水を張り
好きなエッセンシャルオイルを数滴たらし
手や足を交互に入れていきますが、
とてもリラックスするため
子育てにイライラしたときにとてもおすすめです。

発達障害の子がいう事を聞いてくれない時

子供が言うことを聞いてくれないという場面は
子育て中であればよくあると思います。
そんな時はかっとなる前に、
私はひと呼吸置いています。
トイレや別の部屋に行き冷静さを取り戻してから
子供の前に行くようにしています。
発達障害の子供は、話し言葉など
目で見えないものに意味を見出す事が出来ない為
基本的に聞く事が苦手です。
何度注意してもいう事をきいてくれないのは、
話し言葉をうまく理解できていない事が
原因だったりします。話し言葉で注意するのであれば
「してほしい事」を「具体的」に子供に
「短く」伝えるようにしましょう。

発達障害の子を持つ親の心持は?

発達障害の子供はその特性がゆえに
日常生活において困難さを抱えています。
傍からみると、すごく我儘にみえる行動も
本人にとって実はすごく困っていて
そうせざるを得ないという事を
常に頭に入れておかなければなりません。
そのためには周りの人が発達障害の特性や
対応についての理解が必要となります。

さいごに

発達障害に限らずどんな子供でも
子育ては大変だと思います。
子供が小さい頃は特に一日中子供のペースで生活して
自分の思うような生活はなかなか出来ない為
ママは一人になる時間が
至福の時間と思えるのではないでしょうか?
イライラする場面は子育てする上で
絶対に避けては通れないので
イライラしたらまずはひと呼吸置き、
気持ちに余裕をもって子育てしたいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました