2歳の子供を言うことが聞かないと叩いてしまった時の誤り方は? 辞める方法と影響は?

子育て 叱り方 子供
スポンサーリンク

子供をたたいてしまった。
これほど罪悪感のあるものはありません。
パパママとしては絶対避けたい物の一つだと思います。
万が一たたいてしまった場合の対処法を書いていきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

2歳の子供を言うことが聞かないと叩いてしまった時の謝り方は?

もし感情的に叱った場合は、すぐに仲直りをしましょう。
そして、お父さんでもいい、お母さんでもいい、おじいちゃんやおばあちゃんでもいい、逃げ場を作ってあげて追い詰めないこと。
懲りるまで叱らないことが大事です。
叱られたことをずっとひきずってしまうことが核家族の最大の問題点と言われています。救いの手をさしのべてあげて下さい。
家庭は救われる場所。安心できる心の基地、不安を解消する所なのです。

子供が言うことを聞かないで叩くのを止める方法

子供を叩いてしまうというのはほとんどが怒りの感情からくると言われています。
この怒りの感情をコントロールする方法にアンガーマネジメントコントロールというのがありますが、これが有効です。
怒りの感情はカッとなった6秒間だけで、この6秒間を我慢すれば感情的な怒りは静まるそうです。

・叩きそうになったら深呼吸をする
・常に心の中で「叩かない」と唱えておく
・「叩かない」と紙に書いて部屋に貼っておく
・叩きそうになったら別の部屋に行くなど少し子どもと距離を置く
この4つのどれかを行えば6秒なんてあっという間です。
その後は、きちんと子供と向き合って怒りの原因になったことを解決していけば良いのです。
子どもがかわいい、だからいい子になってほしい。
その思いがつい、たたくことにつながってしまう・・・。
本当の感情はこうなのではないでしょうか。
だとしたら、子どもに伝えるべきなのは、たたいてわからせる恐怖感ではなく、
「あなたを愛している」というメッセージです。

スポンサーリンク

子供をたたいてしまった後の影響は?

影響① 子どもが親に甘えられなくなる
ママに甘えている赤ちゃん
子どもをたたくと子どもが親に甘えられなくなります。
「また、たたかれるかも・・・。」と思うためです。

子どもは親との信頼関係で生きています。なぜなら、子どもが親から見捨てられると生きていけないため。
子どもは親の顔を観察していて親が喜ぶことをしようとします。
親がたたいてきたら、子どもはその行動を取らなくなります。
親が喜ばないからです。
そのうち何もしなくなります。何をしてもたたかれると思うためです。

影響② たたくことが日常化してしまう
あなたもたたくことが日常化してしまいます。
たたけば言うことを聞くと思うためです。
子どもをたたくと『子どもが失敗する成長を奪うこと』になります。
子どもは失敗を繰り返して成長します。
ご飯をこぼすのも、あれは成長している証拠です。

影響③ 将来的に子どもが言うことを聞かなくなる
あなたが子どもをたたいていると、そのうち子どもが言うことを聞かなくなります。
今までの恨みをはらすためです。
子どもはそのうちあなたの手元を離れます。
その時に、「親と離れるのは寂しい。」
「親と離れられて嬉しい。やっと自由だ。」
のどちらを感じて欲しいですか?
子どもが親元を離れるときに寂しさを感じないのって育て方のミスです。

さいごに

たたくという行為をしないことが一番ですが,たたいてしまった場合はすぐに謝罪と仲直りをして子どもを安心させてあげてください。
大人も人間,子供も人間,お互いに過ちや失敗を認め合いながら成長出来たらいいですね。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました