仕事と子育ての両立…悩んでいるのは母親だけではないのですね。
個人的には旦那さんが全てにおいてママ任せではなく「悩んでいる。」ってとても幸せなことだと思います。
今回は悩んでいるときの接し方や対処法についてお伝えします。
旦那に関する色々をまとめてます( •̀ ω •́ )✧
旦那が仕事も子育てもうまくいかなく悩んでる時の接し方は?
まず「無理しないで」「頑張りすぎないで」「大丈夫だよ」などと声をかけ、安心させてあげることが大切だと思います。
何も上手くいかない…と相当落ち込んでいることでしょう。
いくら子供に丁寧に接しても愛情をかけても子供は「母親に甘えたい」本能でそう感じるようです。
特に幼い子供は…
悩んでいる方の子供の年齢にもよると思います。
小学生にでもなればパパと一緒にいることの充実感が分かるでしょう。
特に幼い子供は自分の気持ちもコントロールできずにいます。
そんな中求めている母親ではなく父親が来てしまったら「泣く」当たり前のことだと思います。
申し訳ないけれど未就学児は特に…父親に母親の代わりはできません。
それが私の見解です。
ママの大変そうな姿を見て手を差し伸べてあげたいのであれば、子育てではなく家事を手伝ってあげてはいかがでしょうか。
子供服の洗濯や部屋の掃除、できるなら子供のご飯、食器洗いなど子供に関する家事…立派な子育てだと私は考えます。
旦那が仕事も子育てもうまくいかなく悩んでる時の対処法
まず、仕事を優先して欲しいことを伝えましょう。
仕事も子育ても中途半端になってしまっては、周りも自分も苦しめてしまうと思います。
今、男性にも「育休」と勧められているところではありますが、職場によっては反対している人もいるはず。
「育休」は権利なので、旦那さんが育休を取りたいと言うのであれば、全く問題ないことですが、やはり職場を離れる時間が長いと、急な会議に出られなかったり、職場の方とのコミュニケーションが取れなかったりしてしまうこともあるのではないでしょうか。
・自分が知らない間に仕事が進んでいた。
・みんなが忙しそうで聞きたいことも聞けなかった。
・共通理解が図れない。
など課題が出てきてしまうと思います。
子育てはママにもできるけど仕事はパパにしかできないことを伝えてあげるのが、個人的には良いと思います。
旦那が無趣味で苛立っている時は?
「趣味を作る」難しい問題ですね。
お金の問題、時間の問題、得意不得意の問題、様々な問題が出てくると思います。
せっかくなら子供と関わる趣味をママが見つけてあげてはどうでしょうか。
運動、ゲーム、読み聞かせ…
子供が小学生程度であれば、釣り、釣り堀、登山など。
パパのやりたいことがあるのであれば、「趣味の日」ということでパパに1日自由な時間を与えてあげるとリフレッシュできるかもしれないですね。
さいごに
今、子育てや家事に全く協力してくれないのに口ばかり出す…という旦那さんの悩みがたくさんあります。
そんな中、協力しようとして空回りしてしまっている悩み。
うらやましいと思いますが、ママは悩んでいるのですよね。
記事に毎回のように書いてしまいますが、一人で抱え込まないで周りの人に相談することをアドバイスとさせていただきたいです。
コメント