Categories: 子供子育て

子供の運動苦手の克服させる方法は?理由と改善させるコツは?

子供はみんなが運動が好きなわけではありません。
そして男の子だからと言って運動が得意というわけでももちろんありません。
今回は、運動苦手を克服する方法を提案します。

スポンサーリンク

子供の運動苦手の克服させる方法は?

★自信をつける★
運動に対して、自分は苦手ではないんだという事を頭でではなく身体で、そして心で感じて学んでいかなければなりません。
それには少しずつ運動をしていくのです。
それも自分が出来ないことでは意味がないので、出来ないと思ってやっていなかったことを少しずつ出来ることに変えていくのです。
小さなことからで大丈夫です。
昨日まで出来なかったこの運動が今日は出来るようになった。
例えば、2mしか飛ばなかったボールが、練習をしていく中で3m飛べるようになったとか、ドッジボールでいつも背中を向けて結局当てられて外野にいくしか出来なかった私が、初めてボールを取れたなど、そんなことから始めます。
そして小さくてもそれが必ず自信へと繋がっていくので、毎日出来ることを増やしていけば良いのです。

★アドバイスをする★
それは、周りの友達や大人、出来れば優しく応援する気持ちで接してくれる大人が望ましいですが、その人に自分が何故嫌いだと思ってしまっているのかを教えてもらうということです。
子どもにはどうして自分が苦手だと思っているのかなんてわからないものです。
好きなのに、苦手。それって結構自己肯定感が低下してしまう残念なことにつながりかねません。
そこで、周りの人が「気付いてないかもしれないけれど、実はものすごく上手だよ!」とか「えー、そんなこと出来るの!?うそでしょ?」など、褒めてあげるのです。
そうするとそれってすごいことなんだと思えると同時に、もしかしたら自分って結構上手なのかもしれないと思うのです。自分より大人の人に言ってもらえたことで自信にも繋がります。
褒めてもらって嬉しくない子供なんていないのですから。

子供の運動が苦手になる理由

●周囲の子供と比べてしまう
幼稚園や保育園のときは外で遊んだり体を動かすことが好きだったはずの子供が、小学生になったとたんに「体育が嫌い」となってしまうこともあります。
小学校低学年で体育の授業が嫌いになってしまう子供は、「あの子の方が足が速い」「あの子はボール投げが下手」といった、周囲の何気ない言葉を聞いていることが影響しているかもしれません。
周囲の子供と比較してしまうことで、「自分は運動が苦手」と思い込んでしまい、運動への苦手意識から体育の授業が嫌いになってしまっていることが考えられます。

●自主的ではなく協調性を重視される
体育の授業では、個人競技だけでなく、クラスの仲間と協力して行うゲーム遊びなども含まれます。人に気持ちを伝えることが苦手な子供は、なかなか周囲の子供とうまく話すことができず、協調性に欠ける行動をすることもあるかもしれません。
自主的に行動することよりも協調性を重視される授業内容が、子供の体育嫌いへと結びつくことが考えられます。

●できないと落ち込んでしまう
走ったり、跳んだり、投げたりなど、体育の授業では「どれだけ運動能力が高いか」という点にフォーカスされる傾向があります。結果が周囲の子よりも悪い場合は落ち込んでしまうため、「どうせできない」と運動に対して苦手意識を持つ要因となってしまいます。

子供の運動苦手を改善させるコツは?

《基礎を整え、運動能力をアップさせる》
「走るのが遅い」「水泳は苦手」など、運動が苦手とされる理由はさまざまですが、専門家によると、生まれつき運動音痴という人はおらず、基礎力を身につけることで運動能力は向上すると言われています。

《反復練習で苦手意識を克服す》
例えば、鉄棒が苦手という子供は、親子で近所の公園に練習に行くなどすることで、だんだんとコツをつかみ、体育の授業で良い結果を出すきっかけになるかもしれません。
体の柔軟性や筋肉の発達などは個人差もあるので、毎日少しずつ運動を取り入れることで運動嫌いを防ぐことにつながります。

《練習を見られるのが嫌な場合は、個人レッスンで力をつける》
子供が体育の授業が苦手なあまり、学校を休んでしまったりするケースもあると言います。
運動に対して苦手意識を持っている子供は、体育の授業でほかの子供に見られていることにプレッシャーを感じることもあるようです。
そんなときは、家で個人レッスンをするなどして、子供の不安の種をなるべく取り除いてあげるようにしましょう。焦らせず、怒ることはしない。

さいごに

私も子供の時は運動が非常に苦手でした...
子供によって運動苦手の度合いも運動神経も苦手になったきっかけも違うと思います。
子供と向き合って少しずつ改善してもらえたら嬉しいです。

monefuran