子どもが3歳近くになると、集団生活を経験させたいので、
幼稚園入園を考えるママもいるでしょう。
でも、うちの子どもはかんしゃくがひどく支援センターにいっても
周囲になじめず泣いてばかり。
もしかしてこの子は発達障害なのでは?と疑うことも・・。
そんなときに、本当に幼稚園でやっていけるのか
心配になってしまうのではないでしょうか。
私の子どもは軽度の発達障害です。
いろいろ考えた末に幼稚園入園を選択しました。
発達障害の子供を幼稚園に入れるメリットやデメリット、
選び方について説明をしていきたいと思います。
発達障害の子供に関するお悩みのまとめです^^
発達障害の子供の悩みのまとめ - 育児の色々 |
発達障害の子どもを幼稚園に入れるメリットですが、
その子供に合った幼稚園に通っている、
という前提で説明をしていきます。
そもそも幼稚園は文部科学省が所管省庁のため、
学校教育法に基づいた教育の場です。
保育園のように生活面を中心とした指導というよりは、
お勉強やピアニカ、お遊戯などの学習を
中心とした指導になります。
発達障害の子どもといっても様々なのですが、
こだわりの強い子どものなかには、知識欲が旺盛、
お勉強が大好きという子どももいます。
そういった子どもにはいろいろなカリキュラムのある
幼稚園が向いているのではないでしょうか。
もちろんお勉強主体ではなく、子どもの自主性を尊重した
遊びが中心の「自由保育」の幼稚園もあります。
幼稚園のメリットは、大きなホールで走りまわったり、
電車ごっこをしたり、鬼ごっこやなわとびをしたりと
家では経験できない集団遊びをすることができます。
その中で先生が主導となって、他の子どもたちとの
良いコミュケーションを学んでいきます。
ほとんどの幼稚園では障害児を受け入れています。
先生の指示に対して理解が厳しい子どもであれば、
その子に補助の先生がついてくれます。
また、年長になると小学校入学に向けての準備も
少しずつ進めてくれるので入学後も安心です。
幼稚園では、先生の指導の仕方にもよりますが、
発達障害の子どもが健常の子ども達から、
たくさんの良い刺激をうけることができます。
つぎは発達障害の子どもの幼稚園の選び方です。
発達障害の子どもの幼稚園選びはそれぞれの園によって方針や
雰囲気がかなり違うので、できればたくさんの園を
調べる必要があります。
私の場合は子どもが療育に通っていたこともあり、
療育先の職員の意見や、同じ障害のお子さんをもつ
先輩ママが通う幼稚園を参考にしました。
市役所の子育て支援の窓口に相談すると、どの幼稚園がいい、
とはなかなか言えない事情があるようですが、
地域の学校の確かな情報をもっています。
私の場合は、カトリック系、自由保育、お勉強中心の
幼稚園といろいろ見学に行きましたが、結果として、
私の子供は自由保育の幼稚園に入園させることにしました。
療育の先生からは、なるべく小集団の中で手厚い保育が
うけられる幼稚園がいいとアドバイスを受けて、ごく普通で、
どちらかというと地味な、少人数のアットホームな
幼稚園を選びました。
といっても、先生は子どものペースに合わせて、
とても手厚く見てくれたので、
とてもいい幼稚園選びだったと思っています。
発達障害の子どもの幼稚園選びは発達障害のお子さんを
育てている経験者や確かな情報をもっている人の意見が
非常に参考になります。
近所のママ友の子供と一緒の幼稚園に通わせる、
というのでも良いのかもしれませんが、あとになって、子どもが
周りについていけなかった、という風にならないように
注意する必要があります。
園の方針や先生の様子など、必ずママの目で確かめて
お子さんに合う幼稚園を選んでみてください。
また、幼稚園は少人数のところがおすすめです。
発達障がいの子供を幼稚園に入れるデメリットを考えてみました。
幼稚園の園長や先生に発達障害の理解がどれだけあるかによって
違ってくるでしょう。
発達障害の子どもの受け入れ態勢が整っていれば問題は
ないのですが、先生にも余裕がなくて、子供がほったらかしに
なっているという園も実際にはあるようです。
また、幼稚園の先生は発達障害の専門家ではないので、
子どもが暴言を吐いたとき、かんしゃくを起こしたときに
どう対応したらよいかわからないということもあるでしょう。
発達障がいは子どもによって対処法が違うので、
園の先生が理解するのに時間がかかるのかもしれません。
ようやく対応に慣れてきたころにクラス替えをして
担任の先生が変わってしまうこともあります。
そういったデメリットも視野に入れておくと
選ぶときの基準になるでしょう。
発達障害の子供を幼稚園に入れるメリットとデメリット、
選び方についてお伝えしました。
たくさん見学し、子どもに合う幼稚園をぜひ選んでみてください。
ただ、幼稚園は発達障害のプロ集団ではありませんので、
子どもによっては専門施設のほうが向いている場合もあります。
子供にとってどの環境にいるのが良いか?
というのが大事なことです。
幼稚園は選択肢の1つとして考えてみるとよいでしょう。