寒い寒い乾燥の季節がやってきましたね。
皆さんは保湿、してますか?
大人でも気になるカサカサ肌ですが、赤ちゃんはどうでしょう?
今回は、赤ちゃんの肌が赤くてカサカサする原因と、その対処と予防方法についてお話ししていこうと思います。
では早速見て見ましょ~(/・ω・)/
赤ちゃんの肌が赤くカサカサになる原因
赤ちゃんの肌が赤くカサつく原因は、乾燥によって肌のバリアが壊れることにあります。
大人も乾燥するとカサカサになりますが、赤ちゃんも一緒なんです。
すべすべな赤ちゃんの肌がカサカサになると、かゆみを伴ったり、乾燥でヒビ割れたところが衣類に引っかかったりして血が出ることもあります。
カサカサの原因は一緒ですが、赤ちゃんと大人の肌の質は違います。
大人が乾燥していなくても、赤ちゃんはカサカサになっている、なんてことはありますので、お着替えの時やお風呂の時などにしっかりチェックしてあげましょう。
赤ちゃんの肌が赤くカサカサになった時の対処法
赤ちゃんの肌が赤くカサついた時は、カサカサになっている部分を清潔に保つようにしましょう。
乾燥しているところを洗っても、カサカサが悪化することはありませんので、しっかり汚れを落としてあげましょう。
その時の洗い方ですが、タオルなどでゴシゴシこするのではなく、ベビーソープをしっかり泡立てて、泡の力で落とすようにしましょう。
大人と同じようなボディーソープを使っている場合は、低刺激のものに変えましょう。
![]() ケアセラ ベビー 泡の高保湿ボディウォッシュ 450ml
|
赤ちゃんのデリケートな肌をうるおいで守ってくれる、セラミドが含まれています。
![]() ナイーブ リラックスボディソープ テアニン配合 ジャンボ 530ml
|
…シリコンや鉱物油が入っておらず、肌に優しいボディーソープです。
汚れはしっかりと落とさないといけませんが、洗いすぎると余計に肌のバリアを奪ってしまうので、その時はボディーソープで洗うのは週に2回ほどにして、あとはシャワーで流したり、湯舟に入って汚れを流しましょう。
赤ちゃんの肌が赤くカサカサにならない為の予防法
赤ちゃんの肌を乾燥から守るためには、毎日の保湿が大切です。
お風呂から上がったらまず保湿しましょう。
お部屋の湿度を50%以上に保つことも、肌をカサカサ乾燥から守ってくれますよ。
保湿にお勧めのスキンケアグッズを少し紹介しますね。
![]() ミルふわ ベビーミルキーローション ポンプタイプ(300mL)【ミルふわ】
|
![]() arau.(アラウベビープラス) モイストローション 120mL ★サラヤ
|
![]() ピジョン オーガニクス マッサージオイル 140mL [おなかオイル/プレママ用オーガニックスキンケア] 【smtb-MS】
|
実際に使ってみてよかったなと感じたのが大体この3つです。
さいごに
いかがでしたか?
赤ちゃんの柔らか~い肌がカサカサしてるのって、ちょっとかゆそうですよね。
うちの娘も、秋・冬の乾燥した季節になると、腕や太ももがカサカサになります。
毎日保湿クリームを塗っていても乾燥していたので、その時は最終兵器として、私が愛用している保湿クリームを使いました。(娘が普段使用しているのは、和光堂のミルふわ ベビーローション乳液タイプです。)
ちなみに、私が使っているのはDHCの薬用ハンドクリームです。
これ、カッサカサになった肌をすべすべにしてくれる優れもので、寒くなると引き出しから登場します(笑)
娘に使った時は、一応大人のものなので様子を見てましたが、特に異変はなく、肌はすぐすべすべになりました。
それ以来、保湿クリームの容器を見ると塗って欲しくて騒がれますが、少し塗ったら満足するので、たまーーーーに塗ってあげています。
皆さんも、乾燥に負けないようにしっかり保湿してくださいね。
それではまた(´∀`*)ノシ バイバイ